投稿日
【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオン オンライン開催
本記事は9/5(土)に開催された「【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオン オンライン開催」のイベントレポートです。
イベント概要
9/5、オンライン開催にて【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオンを開催しました。
講義内容は以前のハンズオンと同じ内容ですが、今回はコロナウィルス感染症対策のため初のオンライン開催となりました。
ハンズオンの講義と受講者へのサポートを全てZoomを利用しておこなう形式です。
講師は西日本テクノロジー&イノベーション室(TIW)の髙谷。
受講者のサポート役は同じくTIWの浦上、川崎、小酒が担当しました。
イベントでは参加者の方が見つけたトラブルシューティングの情報を全体に共有していただけるなど積極的に参加していただけて、全体を通して良い空気で進めることができました。
アンケート結果
参加者の方へのアンケートでは個人ワークのススメ方や質問のしやさ、サポートが充分だったとの声をいただいており、オンラインでもハンズオンを問題なく開催できていたようです。
ハンズオンコンテンツの公開
今回多くの方からハンズオンへの参加申し込みを頂いていましたが、受講者サポート体制の都合から参加者の人数を制限させていただきました。
今回参加できなかったかたでもハンズオンのコンテンツに触れていただけるよう、Fintanの記事にてハンズオンで扱ったコンテンツを公開予定ですので、ぜひ御覧ください。
最後に
我々、西日本テクノロジー&イノベーション室では我々のことを知ってもらうため、このようなイベントを企画・開催しています。
ハンズオンに限らず様々なイベントを今後も開催していきますのでご期待ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
本コンテンツはクリエイティブコモンズ(Creative Commons) 4.0 の「表示—継承」に準拠しています。