投稿日
れたるん事業
もくじ
本事業は、教育業界における長時間労働やワークライフバランスの問題を解決するための新規事業開発です。
エンジニアリングチームがプロジェクトに参画した際、まさに「MVP開発・PoC準備」のフェーズでした。その時点からトレイルの記録を始め、プロジェクトの進行とともにその歩みを記録してきました。
-
- アイディエーション
- 事業化検討審査
- 課題検証(CPF)
- ソリューション検証
- PoC実施審査
- MVP開発・PoC準備
- PoC
- 事業検討継続見極め
- 事業計画作成
- 事業計画審査
- サービス開発
- 出荷審査
- サービスリリース審査
事業が目指していることは何か
現段階では事業化していないため詳細は記述できませんが、教育業界の業務フロー、教員の日常業務の負荷を軽減することを核としたソリューションを提供する事業です。教員の働き方改革を実現し、過重労働を解消する方向での取り組みを強化しています。
事業がどんな体制で進んでいるか
本事業は、事業オーナーを含めて事業開発チーム2名、エンジニア1名が一体となって事業を推進しています。
トレイルがどのフェーズからスタートしているか
本事業もステージ・ゲートプロセスに則って事業を進めています。トレイルの記録開始は、「MVP開発・PoC準備」から開始しました。