

#大阪 のタグが付いた記事一覧
-
活動発信・イベントレポート
【学生向け】新卒1年目SEが感じた「仕事としてプログラムを作る」ということ
こんにちは。西日本テクノジー&イノベーション室所属、入社 1 年目の岡﨑です。 最近ボーナスが入ったため、新しいキーボードとマウスを購入したのでテンションを上げながら記事の作成をしています。 私は学生の頃は情報理工学を専攻しており、簡単なプログラミング経験はある状態で入社をしました。そこで、1 年間仕事を行っ…
活動発信・イベントレポート
【学生向け】新卒1年目SEが感じた「仕事としてプログラムを作る」ということ
-
活動発信・イベントレポート
オンラインイベントを企画してきて気づいたこと
こんにちは。西日本テクノロジー&イノベーション室の高谷です。 西日本テクノロジー&イノベーション室ではこれまで社外の皆さんに我々のことを知ってもらおうと様々なイベントを開催してきました。 しかしコロナの影響で2020年2月26日に政府から出されたイベント自粛要請に始まり、過去1年間に渡って一つの会場に集まる形式(オフ…
活動発信・イベントレポート
オンラインイベントを企画してきて気づいたこと
-
活動発信・イベントレポート
【学生向け】2年目エンジニアのこれまでの仕事&プロジェクトの進め方紹介
こんにちは。西日本テクノロジー&イノベーション室二年目の奥田です。 コロナ禍でテレワークになってから半年と少し、飼い猫を膝に乗せながら仕事をしています。 はじめに この記事を執筆している時分、学生さんたちがインターンシップなどにエントリーされる時期を迎えています。 私たちの組織でも、毎年新卒採用の一環としてインタ…
活動発信・イベントレポート
【学生向け】2年目エンジニアのこれまでの仕事&プロジェクトの進め方紹介
- #大阪
-
活動発信・イベントレポート
アプリケーションエンジニアの仕事と働き方紹介セミナー オンライン開催
こんにちは、西日本テクノロジー&イノベーション室の高谷です。 本記事は9/11(金)に開催された「アプリケーションエンジニアの仕事と働き方紹介セミナー オンライン開催」のイベントレポートです。 イベント概要 Fintanにて活動紹介や開発ノウハウを発信しているメンバー本人が記事で取り上げた内容の詳細につ…
活動発信・イベントレポート
アプリケーションエンジニアの仕事と働き方紹介セミナー オンライン開催
-
活動発信・イベントレポート
【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオン オンライン開催
本記事は9/5(土)に開催された「【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオン オンライン開催」のイベントレポートです。 イベント概要 9/5、オンライン開催にて【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオンを開催しました。 講義内容は以前のハンズオンと同じ内容ですが、今回はコロナ…
活動発信・イベントレポート
【React×Firebase】サービス開発入門 ハンズオン オンライン開催
- #大阪
-
活動発信・イベントレポート
【2020Winter】エンジニアのキャリアと働き方を語る会@大阪
こんにちは、西日本テクノロジー&イノベーション室の藤田です。 本記事は1/31(金)にTIS大阪本社にて開催された【2020 Winter】エンジニアのキャリアと働き方を語る会@大阪のイベントレポートです。 「エンジニアのキャリアと働き方を語る会」はTISの大阪拠点で活動する西日本テクノロジー&イノベ…
活動発信・イベントレポート
【2020Winter】エンジニアのキャリアと働き方を語る会@大阪
- #大阪
-
活動発信・イベントレポート
Sansan x TIS エンジニアの仕事を語る会@大阪イベントレポート
はじめまして、西日本テクノロジー&イノベーション室所属、入社1年目の土居と申します。 11/27、Sansan株式会社関西支店にて開催された「Sansan x TIS エンジニアの仕事を語る会@大阪」についてお伝えします。 本イベントは積極的にエンジニアのキャリア採用を行なっているTIS株式会社とSansan株式…
活動発信・イベントレポート
Sansan x TIS エンジニアの仕事を語る会@大阪イベントレポート
-
活動発信・イベントレポート
新人目線で語る職場の雰囲気レポートIN大阪
こんにちは。西日本テクノロジー&イノベーション室の奥田です。 配属されて三か月と少しの新人ちゃんです。 本稿では、そんな新人の目線で見る職場の雰囲気をレポートしていきたいと思います。 西日本テクノロジー&イノベーション室について 西日本テクノロジー&イノベーション室は大阪を拠点に活動している部署です。 この部署…
活動発信・イベントレポート
新人目線で語る職場の雰囲気レポートIN大阪
-
活動発信・イベントレポート
エンジニアのキャリアと働き方を語る会@大阪 イベントレポート
イベント概要 9/6、TIS大阪本社にてエンジニアのキャリアと働き方を語る会@大阪を開催しました。 本イベントは西日本テクノロジー&イノベーション室が主催です。 西日本テクノロジー&イノベーション室ではキャリア採用を積極的に行っていますが、エントリーしていただく、つまり興味を持っていただくためにはまず我々のことを…
活動発信・イベントレポート
エンジニアのキャリアと働き方を語る会@大阪 イベントレポート
-
活動発信・イベントレポート
関ジャバ'19 8月度 イベントレポート
イベント概要 8/22 『関ジャバ'19 8月度』に、弊社の藤田がスピーカーとして登壇しました。 関ジャバ(関西Javaエンジニアの会)は関西のJava User Group(JUG)です。 開催するイベントはいつも盛況で、参加者募集のお知らせからすぐに定員が埋まることも珍しくありません。 そんな人気イベントに、若手社…
活動発信・イベントレポート
関ジャバ'19 8月度 イベントレポート
-
活動発信・イベントレポート
【React×Firebase】サービス開発入門ハンズオン イベントレポート
イベント概要 8/18、GVHOsakaにて【React×Firebase】サービス開発入門ハンズオンを開催し、16名の方に参加頂きました。 素早くモバイルアプリを開発できると話題のプラットフォーム・Firebaseとモダンなフロントエンド技術・Reactを組み合わせて、開発~デプロイを短時間でやってみよう!とい…
活動発信・イベントレポート
【React×Firebase】サービス開発入門ハンズオン イベントレポート
-
活動発信・イベントレポート
「全部乗せ!! 自社サービス開発入門(Reactハンズオン)」イベントレポート
イベント概要 3/30に大阪にて「全部乗せ!! 自社サービス開発入門(Reactハンズオン)」を開催し、13名の方に参加頂きました。 フロントエンドをReactで、Web APIをSpring Bootで作られたアプリケーションをHerokuへデプロイしてみよう!という内容のハンズオンです。 お題となるアプリケーション…
活動発信・イベントレポート
「全部乗せ!! 自社サービス開発入門(Reactハンズオン)」イベントレポート
- #大阪
/* News */ お知らせ
-
データ作成に使うActive Learningの時間と性能を両立するベストプラクティスを公開しました。
-
ECSでGitHub Actionsのセルフホストrunnerを動かすを公開しました。
-
新規事業開発のためのステージ・ゲートプロセスを更新しました。
-
量子近似最適化アルゴリズム(QAOA)におけるゲート操作と量子アニーリングを公開しました。
-
360度カメラとUnityで作ったバーチャル空間の舞台裏を公開しました。
-
配色が苦手なエンジニア向け配色実践講座を公開しました。
-
性能テスト計画書サンプルを公開しました。
-
自然言語処理のデータ作成に使うActive Learningのサンプリング方法を改善する -固有表現認識編-を公開しました。
-
テスト種別&テスト観点カタログを更新しました。
-
性能テスト計画ガイドを公開しました。
-
新規事業開発のためのステージ・ゲートプロセスを公開しました。
-
React Nativeのサンプルアプリケーションを更新しました。
/* About Fintan */ Fintanとは
Fintanは、TISインテックグループのノウハウを集約したサイトです。
研究成果や、PJ推進のプラクティス、要件定義/設計/プログラミング/テストといった作業のプラクティス、
成果物のテンプレート/サンプル、各種開発ツールを提供します。
Fintanは、どなたでも無償でご利用いただけます。