
本谷
2017年に新卒でTIS入社。
主に自社の新規サービス開発を担当。直近では社内の技術Q&Aプラットフォームの案件に参画。
最近焚火台を買った。
/* List of articles */ この著者の記事一覧
-
モバイルアプリケーション開発
AndroidアプリのUIテスト自動化事例
はじめに このドキュメントはリリース毎に行う結合テストが高コストになっていたプロジェクトにおいて、Androidアプリの操作を自動化するツールを作成しテストの低コスト化を試みた事例についてまとめたものになります。 本ドキュメントが、Androidアプリのテスト自動化に取り組む際のアプローチや採用技術についての参考情報…
モバイルアプリケーション開発
AndroidアプリのUIテスト自動化事例
-
開発プロセス
Architecture Decision Records導入事例
はじめに このドキュメントは、スクラム開発においてArchitecture Decision Recordsを使用した結果を事例としてまとめたものになります。Architecture Decision Recordsを使用することで状況に応じて変化するアーキテクチャがどのような意思決定に基づいて作られたのかをプロジ…
開発プロセス
Architecture Decision Records導入事例
-
活動発信・イベントレポート
JJUG CCC 2019 Springで登壇してきました!
こんにちは!テクノロジー&イノベーション本部のアプリケーション開発部に所属している本谷です。新規開発の案件で開発メンバーとして働いています。最近ではKotlinを用いたAndroidの開発にアサインされ、ソフトウェアアーキテクチャ設計を中心に活動しています。 今回は少し前の話しになりますが、JJUG CCC 201…
活動発信・イベントレポート
JJUG CCC 2019 Springで登壇してきました!
- #DDD
-
Webアプリケーション開発
ヘキサゴナルアーキテクチャ導入事例
はじめに サマリ この活動への取り組みについての情報 プロジェクトのコンテキスト ヘキサゴナルアーキテクチャ導入の動機 導入にあたり検討したこと 導入後アーキテクチャ セパレートインターフェース 依存性逆転の法則とレジストリ レイヤー実装の注力順序と時期 導入結果 懸念事項 効果が期待できるプ…
Webアプリケーション開発
ヘキサゴナルアーキテクチャ導入事例