
奥田
2019年度に新卒でTIS入社。
サービス開発や新規事業のMVP開発などのプロジェクトに参画。
フロントエンドエンジニア&UI/UXデザイナーとして修行中。
/* List of articles */ この著者の記事一覧
-
活動発信・イベントレポート
【学生向け】2年目エンジニアのこれまでの仕事&プロジェクトの進め方紹介
こんにちは。西日本テクノロジー&イノベーション室二年目の奥田です。 コロナ禍でテレワークになってから半年と少し、飼い猫を膝に乗せながら仕事をしています。 はじめに この記事を執筆している時分、学生さんたちがインターンシップなどにエントリーされる時期を迎えています。 私たちの組織でも、毎年新卒採用の一環としてインタ…
活動発信・イベントレポート
【学生向け】2年目エンジニアのこれまでの仕事&プロジェクトの進め方紹介
- #大阪
-
Webアプリケーション開発
短納期でフロントエンド開発をして得た知見
はじめに こんにちは。西日本テクノロジー&イノベーション室の奥田です。 私は19年度に入社した新人エンジニアで、これまでにHTMLとCSS、Reactなどの技術を使って画面を実装した経験があります。 とある短納期開発案件で、デザイナーとエンジニアが協業して開発する機会がありました。 そこに私はフロントエンドエ…
Webアプリケーション開発
短納期でフロントエンド開発をして得た知見
-
UX/UIデザイン
デザイナー&エンジニア協業で得た TIPS
はじめに 近年、コスト削減を目的とした基幹システムの開発は一巡し、IT基盤が社会に浸透した時代背景から、サービスの付加価値や業績向上を目的とした攻めのシステム開発が増えています。 これらのシステムは、従来の「利用者に使われることが前提」としたシステムに比して、「利用者に使ってもらえる」ための優れたUI/UXデザインが求…
UX/UIデザイン
デザイナー&エンジニア協業で得た TIPS
-
活動発信・イベントレポート
新人目線で語る職場の雰囲気レポートIN大阪
こんにちは。西日本テクノロジー&イノベーション室の奥田です。 配属されて三か月と少しの新人ちゃんです。 本稿では、そんな新人の目線で見る職場の雰囲気をレポートしていきたいと思います。 西日本テクノロジー&イノベーション室について 西日本テクノロジー&イノベーション室は大阪を拠点に活動している部署です。 この部署…
活動発信・イベントレポート
新人目線で語る職場の雰囲気レポートIN大阪