
やまもと
1997年にTIS入社
キャリアの半分はシステム開発が占めますが、事業企画、OSSサポート、プロダクト販売、インフラなども渡り歩き、現在は、Nablarch開発に携わっています。
自称ヘビーキャンパー
/* List of articles */ この著者の記事一覧
-
Lerna
Lernaでバッチ処理を並列化したらリニアに速くなるか検証してみた
こんにちは、テクノロジー&エンジニアリングセンターの山本です。 本技術ブログでは、「Lernaのバッチ処理並列化ライブラリ を適用したNablarchバッチ 」 (以下、Lernaバッチ)の性能検証結果を紹介します。 最初にLerna のバッチ処理並列化ライブラリについて紹介したあと、検証環境、及び以下の3つ…
Lerna
Lernaでバッチ処理を並列化したらリニアに速くなるか検証してみた
-
Nablarch
Struts1・SAStrutsからのマイグレーションを加速する「Nablarchマイグレーションキット」の紹介
こんにちは、テクノロジー&エンジニアリングセンターの山本です。 本技術ブログでは、現在はEOLとなっているStruts1・SAStrutsを使用したアプリケーションからNablarchへのマイグレートを省力化する『Nablarchマイグレーションキット』を紹介します。 現時点ではTIS社内でのみ使用していますが、…
Nablarch
Struts1・SAStrutsからのマイグレーションを加速する「Nablarchマイグレーションキット」の紹介